北総線中間閉塞区間のC-ATS化がはじまる
北総線のATS事情に大きな変化が生じそうだ。 連動駅構内とその場内外方1閉塞のみの導入に留まっていた新ATSのC-ATSだが,旧来の1号型ATSのまま運用されている高砂~矢切間の中間閉塞区間において導入に向けた工事が始ま……
北総線よもやま話1904
/無料公開
2019年4月の北総線よもやま話。このよもやま話は将来的に四季報として纏めていく前段階の落書きコーナー。 新年度あけましておめでとうございますということで,年度初めはあまり書く内容がないかなと思っていたら結構な文量に。昨……
北総線MX-7券売機がMX-8化される
このたび北総線新柴又~印西牧の原間13駅において,日本信号製MX-7マルチ券売機が後継機MX-8に改造された。 この記事では,北総線の券売機事情を振り返りながら,今回の改造機における従来機からの変更点のほか,他券売機への……
北総線よもやま話1903
/無料公開
2019年3月の北総線よもやま話。このよもやま話は将来的に四季報として纏めていく前段階の落書きコーナー。 今回は2018年度末ということで,書くタイミングを逃した案件もおさらいしてみましょしょしょ。
北総車のデジタル列車無線準備工事はじまる
/車両
このたび7501編成においてデジタル列車無線(DSR)導入に向けた準備工事が竣工し,2月14日から営業運転に復している。 昨年度末の7828編成導入から丸一年を経て,ついに車両の本格的な動きが始まった。この記事では,準備……