沿線点描

「北総線」カテゴリの投稿記事

2018年12月ダイヤ修正の概要と考察

運輸・営業

このウェブサイト恒例となる北総線新ダイヤについて考察していく記事の18年12月8日修正ダイヤ(No.117-4)版。 北総線ダイヤの変更点を簡単におさらいし,ダイヤ改定におけるポイントを整理しておくためのもの。今回は19……

「2018年12月ダイヤ修正の概要と考察」を読む

7308編成 LCD式車内案内表示器に

車両

10月21日から使用開始となった7308編成のLCD式車内案内表示器について,今後の展望や機器の仕様などを紹介する。 この記事の続きは会員向けに公開しています。会員登録するかログインすると全文を閲覧できます。

「7308編成 LCD式車内案内表示器に」を読む

新1000形1800番台,アクセス線へ

無料公開, 経企・安推・その他

消えたと思った4+4が北総に戻ってきてしまったはなし。 今度は新車だからセーフ?アウト?とにかく釣られてみましたよってことで,穴向こうの新1000形1800番台がアクセス線に来た話をヴぁ。 この記事の続きは会員向けに公開……

「新1000形1800番台,アクセス線へ」を読む

四直25周年ヘッドマーク電車運行開始

車両

北総・京成・都営・京急による4者相互直通運転が本年3月に25周年を迎えたことを記念し,25日より直通運転25周年記念ヘッドマーク電車が各者で運行されている。 これは,既に各者がプレス発表している「相互直通25周年ニコニコ……

「四直25周年ヘッドマーク電車運行開始」を読む

ほくそう春まつり号の運転(2016)

運輸・営業

春巻き春巻き。 24日,通算8度目の臨時列車「ほくそう春まつり号」が,同日開催された「ほくそう春まつり」に合わせ運転された。 本年は東成田発千葉ニュータウン中央行の「快速」として運転され,9018編成が充当された。 この……

「ほくそう春まつり号の運転(2016)」を読む

ほくそう春まつりHM電車運行開始(2016年)

車両

これ見ると春だね。 未だに3月末実施の頃の感覚でいるから3月上旬掲出開始だと思って余計に身構えてるけど,そんなこと全く無いから安心してって感じね。   4月5日午後より,北総車一部編成を対象とした「ほくそう春ま……

「ほくそう春まつりHM電車運行開始(2016年)」を読む